Spriteではなく、ImageというComponentを使う。
基本的に、RectTransformやらCanvas RendererといったComponentも付随される。 Transformで位置を変えさせないため?
無難にUnityちゃんの画像を使用してみる。
使用したい画像の、”Texture Type”は必ず「Sprite〜」に設定する!
Source Imageへドラッグする。
WidthとHeightは下のImage Sizeに合わせると大きさが同じになる。
ちなみにImageコンポーネントに対して色々できる
ImageTypeをFilledにし、回転的に大きさを変えられる。(NGUIに似てる)
Image image = GetComponent <Image>(); image.fillAmount = .010f;

ゲーム開発者になるための Unity4 徹底ガイド プロが教える効果的なゲーム制作技法
- 作者: 李在賢,金凡峻
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2014/09/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

- 作者: Charles Bernardoff
- 出版社/メーカー: Packt Publishing
- 発売日: 2014/01/24
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る