万年素人からHackerへの道

万年素人がHackerになれるまで殴り書きするぜ。

  • ・資産運用おすすめ
    10万円は1000円くらい利益
    資産運用ブログ アセマネ
    • ・寄付お願いします
      YENTEN:YYzNPzdsZWqr5THWAdMrKDj7GT8ietDc2W
      BitZenny:ZfpUbVya8MWQkjjGJMjA7P9pPkqaLnwPWH
      c0ban:8KG95GXdEquNpPW8xJAJf7nn5kbimQ5wj1
      Skycoin:KMqcn7x8REwwzMHPi9fV9fbNwdofYAWKRo

    日本Androidの会 横浜支部定例会

    http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/26/025/


    Andrid勉強会

    1.クウジット 空と実
    拡張現実(AR)

    PlaceEngine・・・位置を取るAPI
    位置を測定する技術

    SDKWindowsMac版。Androidは組み込むパッケージになっている。
    信号の強弱でフロア情報を分ける。
    空間にタグ付け。
    駅構内の情報のSDKも。
    ホットスポットがどこにあるか。
    2010/9/19 G空間EXPOでブースまでの案内をした。
    東京博物館のとーはくナビ Experiaを使ったエンジン。
    インフラ技術などの紹介。

    個人でもDLは出来る?
    →アクセスポイントとかデータベースを作らなければならない。

    2.ネットプリントの紹介
    FUJI XEROX
    山崎 誠

    DISCLIMEER
    セブンイレブンのコピー機

    謎解きゲーム 2ちゃんねる

    ネットプリント連携サービス
    ブラウザを介さずに直接プリント

    ネットの記事をPDF化してネット上に登録する


    3.京セラ 出勤扱い

    日の丸ソフトで一緒にアメリカを目指そう
    Echo
    革新的な2画面スマートフォン、ピボットヒンジ
    タブレット・モード・・・2つの画面を1つにして大画面で表示
    05シリーズ・・一般の人も WILCOMなど

    4.シャープ 商品企画部 東広島
    UIを考えている。
    タッチ & トライ
    005SH
    3.8インチ大画面液晶
    3Dテクノロジー搭載
    鏡替わり 自分撮りも
    2010年秋冬モデルからの変更→すべて終了ボタンを追加
    よく使う設定にクイックアセス
    電池を長持ちさせつための情報公開
    電池持ちに影響するアプリチェッカー


    5.ANDROID LAYOUT 3分クッキング

    あんざいゆき
    YAMの雑記帳
    リファレンス本で、概念的なことが書いてない。
    デザイナーではない。学校で学んでない。
    機能を実装し終えてからレイアウト。

    カスタマイズのポイント 4つ
    ・余白
    ・分類
    ・繰り返し
    コントラスト

    マジカルナンバー7とか
    全体にpaddingを入れる

    Margin(外側) vs Padding(内側)


    似たものをまとめる
    機能、見出し、種類 など


    似たものは近くに

    繰り返し
    センスが問われる
    →リズムをつくる、一貫性

    タイトルバーで色を買えない

    コントラスト
    一番センスが問われる


    Base Color 黒系? pr 白系?
     3色まで。それ以上はセンスが要る

    Main Color
     タイトルバー、アプリアイコン

    Point Color
     線、枠、アクセント

    Base Color vs Main Color

    フォント
     ダサくなるので、大事。

    ノンデザイナーズデザイナーブック
     紙ベースの話(名刺など、Webページもある)

    スクロールしてでも見える数は少なくした方がいい

    6.有山さん
    大阪

    アダムロッカーが1番上

    AOSPにContributeしてみた
    Android Open Source Project

    Contribute 貢献

    初心者向けハンズオンで
     Androidユニットテスト

    Gerrit Googleのコードレビューシステム

    Verify
     実際ににパッチを運用して〜〜
     我々は出来ない

    1.自分がやる
    2.英語を恐れない
    3.貢献であることを忘れない
     →自分都合であってはならない、メーカーがどんな都合か知っているのでパッチを投げても相手をされなくなることもある。

    失敗を沢山するから。

    ドキュメントの問題を修正するのも貢献の1つ
    画像のリンク切れなどの細かい気遣いも

    コントリビューターの手続きはある。
    書面をPDFにしたりするなど。

    1. 1、-1評価もある

    Issue Tracker・・今までのが見られる

    7.全然怪しくない開発

    Androidを趣味でやってブログにまとめたのを本にした
    Xdroid

    ・ネタだし
    ・使用決め
    ・制作
    ・コミュニティの活用
    ・発表

    自分が欲しいと思うもの

    どう作る?
     手軽に作る環境
     どこを中心に作るかを考えないといけない
     ひとつに詰め込んでしまう事が多い

    プレゼンアプリはどうなの?

    Androidで何かをはじめたいって人は、全体像で考えるから挫折する
    1つ単機能を作って、でっかいのを作る
    締切りを作る 人間は期間が沢山あると手をつけない
     →こういう時は毎日何かをやる

    テストプログラムは上書きするんではなくて、参考で残しておく!

    手元にあるパーツだけで出来る。
    仲間内で終わるんじゃなくて、勉強会とかでアピールする。
    英語のリソースで作っておけば、リソースを送ってくれる人はいる

    何を聞きたいかを落ち着いてから書く。

    Javaが怪しい